
毎朝ビタミンチャージで飲んでるローズヒップとハイビスカスのお茶。今朝はコンフィチュールを食べながらいただきました。
このコンフィチュールは台北の迪化街にある「豊味果品」の物。

秋にお店に行ったら、ひょうたん型した文旦があり、農家さんから仕入れたばかりの文旦で作ったコンフィチュールお店で瓶詰めしていました。味見させてもらって一瓶買ってた事を思いだしました〜。

粒や繊維たっぷりな仕上がり。麦芽糖と冰糖を使用してるので、コクがある甘さです。
(よく台北の百○園さんのジャムが紹介される事が多いですが、私には甘く感じて、このお店くらいの甘さくらいが嬉しいな。白いお砂糖で作ってない所がまたうれしい)

このお店の果物は産地や生産者の顔が分かるので安心。地味目なおじさんが多分オーナーさんだと思うのですが、フルーツやコンフィチュールなど気になる物の質問をすると、色々と切り分けて味見させてくれました。

壁に描かれた絵がまた良いでしょ〜。この絵を背に年を忘れ自撮りしてしまいました。

暑い日だったから、クールオフと日焼けした肌のためにアボカドミルク。私が作るアボカドミルクより更に甘さ控えでした。


昔は近くの港が栄えていて、迪化街もいま以上に繁盛していたのでしょうね〜。この旅はとても興味がある西門や大稲㘿エリアの昔の街並みの写真をたくさんと目にする機会が多く、幸せでした。

四合院建築の建物にはカフェがもう一軒。お隣は可愛い「䶢花生」です。

コンフィチュールになった後の文旦の皮。ドライフルーツになるのかな。

平日の夕刻にのんびりしたいカフェです。気持ち良い時間を過ごせ、隣のカフェに寄ったら台湾の大女優さんと遭遇しました〜台湾や香港の映画を昔から観てる方なら絶対興奮しちゃう女優さんでした。